技能実習生が日本で安心して働くために必要な知識を身につけられるよう、入国後の法的保護講習を実施しました。 この講習は、中国アセアン交流協同組合の講習センターにて、社会保険労務士を講師に迎えて実施...
2月8日(土)に開催された、たちまちふちゅう主催の「節分 恵方巻&豆まき大会」に、当組合の技能実習生と共に参加しました。このイベントは多文化共生を目的として開催され、地元の方々と外国人が一緒に日本の伝...
技能実習生たちと共に「たちまちふちゅう」主催のイベントに参加しました。 このイベントでは、府中市近隣に住む外国人の方々と地元地域の皆さんが多く交流する機会がありました。習字体験やビンゴ大会など、楽し...
青空の広がる秋の一日、地域の皆さまと入国後講習中のベトナム、バングラデシュの技能実習生とともに妙見山を登りました! 山頂での景色や交流を通じて、地域のつながりをさらに深める素晴らしい経験となりました...
2024年4月13日、私たちは「たちまちふちゅう」が主催するイベントに参加しました!このイベントでは、地域の皆さんとともに楽しくゴミの分別方法を学びながら、外国人技能実習生たちとの交流を深めることがで...
2024年3月31日、バングラデシュ大使館から労働部一等書記官のMD. ZOYNAL ABEDIN氏をお迎えし、技能実習生とのミーティングを開催しました。ABEDIN氏は、日本で働く上での心構えや考え...
入国後の約1カ月の講習期間中に日本文化に触れる機会として、日本語の先生が私物の浴衣で着付けまでしていただきました。 2人とも初めての浴衣に大喜びでした!
府中公園でゴミ拾いを実施しました。 ゴミ拾いを通じてゴミの分別や、地域をキレイに保つ気持ちを学んでもらいました。 天気もとても良く、桜も綺麗に咲いていてとても気持ちが良かったです! 実習生達...