節分イベントに技能実習生と参加しました!

2025.02.10 09:00 お知らせ 活動状況

節分イベントに技能実習生と参加しました!の画像

2月8日(土)に開催された、たちまちふちゅう主催の「節分 恵方巻&豆まき大会」に、当組合の技能実習生と共に参加しました。このイベントは多文化共生を目的として開催され、地元の方々と外国人が一緒に日本の伝統行事を体験する貴重な機会となりました。
 

当日は、技能実習生を含む外国人参加者と地元住民、総勢80名以上が集まり、大変賑やかな雰囲気でした。まずは「恵方巻作り」からスタート。参加者は海苔の上にご飯を広げ、好きな具材をのせて巻いていきます。初めて恵方巻を作る技能実習生も多く、地元の方々と協力しながら楽しく体験しました。作った恵方巻は、今年の恵方である西南西の方角を向いて、無言で食べるという日本の風習に則っていただきました。恵方巻はハラルに対応して作ったので、宗教にかかわらずみんなで美味しくいただきました!
 

続いての「豆まき大会」では、鬼役に扮したスタッフが登場し、参加者全員で「鬼は外!福は内!」と元気よく豆をまきました。技能実習生にとっては、日本の文化を実際に体験できる貴重な時間となり、笑顔があふれるイベントとなりました。
 

このような地域との交流イベントを通じて、技能実習生が日本文化を学び、地域の方々とつながる機会を増やしていきたいと考えています。今後も、積極的に地域イベントに参加し、多文化共生の輪を広げていきます!
 

イベント当日の様子をInstagramでチェック!
https://www.instagram.com/tachimachifuchuu/