【特定技能】2025年度 定期技能検定試験の実施日程が公表されました

2025.03.06 13:00 お知らせ 組合員お知らせ

【特定技能】2025年度 定期技能検定試験の実施日程が公表されましたの画像

こんにちは、中国アセアン交流協同組合です。

2025年度の特定技能に関連する定期技能検定試験の実施日程が公表されました。今回は、その概要や重要なポイントについて解説します。
 

1. 定期技能検定試験とは?

特定技能1号および特定技能2号の一部の分野では、技能水準要件の一つとして、都道府県職業能力開発協会が実施する定期の技能検定試験を受験する必要があります。

今回発表された2025年度の試験日程では、以下の分野の試験が対象となります。
 

実施される分野

  • 建設
  • 造船・舶用工業
  • 鉄道(車両製造区分のみ)
  • 工業製品製造業
  • 機械保全技能検定試験

試験の詳細は、各都道府県の職業能力開発協会が発表する情報をご確認ください。
 

注意点
本試験は「特定技能」向けの試験であり、「技能実習生向け技能検定試験」ではありません。技能実習生の方は、随時実施される技能検定試験をご確認ください。

試験日程の詳細はこちら
定期技能検定試験(全体日程)一般社団法人 日本職業能力開発協会(JAVADA)
機械保全技能検定試験    機械保全技能検定試験(公式PDF)
 

2. 技能検定試験の受験手続きと注意点

受験申請の受付期間

各都道府県によって異なりますが、申請期間は比較的短いため、早めの確認と準備が必要です。

試験の内容

  • 試験は筆記試験実技試験の2部構成が基本です。
  • 受験に必要な書類や条件を事前に確認しましょう。

合格基準

特定技能1号・2号の在留資格を取得するためには、一定水準の技能を証明する必要があります。試験内容をしっかりと把握し、万全の準備をしましょう。
 

3. まとめ

2025年度の定期技能検定試験の日程が発表されました。特定技能の取得を目指している方は、受験申請の期間を逃さないように注意し、事前にしっかりと試験対策を行いましょう。
 

中国アセアン交流協同組合では、外国人技能実習生や特定技能人材の支援を行っております。
受験に関するご相談や試験対策に関するご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
 

お問い合わせ先   電話: 0847-40-1250
 HP: https://www.chugoku-asean.jp/