アセアンで行う講習風景を紹介しています。
講習では日本での生活に必要な礼儀作法、習慣、語学を学びます。
一日の流れ
-
6:00
-
起床・朝食・昼食の準備、寮、トイレの掃除
-
8:00
-
寮の点検・掃除
-
8:50
-
ラジオ体操
-
9:00
-
授業開始
-
11:50
-
午前の授業終了・昼食の準備
-
12:00
-
昼食・休憩、日本の生活トレーニング
-
13:00
-
午後の授業開始
-
17:30
-
午後の授業終了・トレーニング
-
18:00
-
終了 買い物・夕食・入浴
-
19:30
-
門限
-
21:50
-
自習・寮の点検
-
22:00
-
消灯
毎日のラジオ体操で自己管理の必要性を学びます。
教科書を片手にひとつひとつ丁寧に学んでいきます。
日本の挨拶や生活習慣をきちんと学び、コミニュケーション力を身につけます。