中国アセアン交流協同組合「中国地方・北九州地方の技能実習生、特定技能人材お任せください」 http://www.chugoku-asean.jp rss, feeds, in, php Copyright ©2024 中国アセアン交流協同組合 All Rights Reserved. (中国アセアン交流協同組合「中国地方・北九州地方の技能実習生、特定技能人材お任せください」) 【特定技能 介護分野】訪問系サービスへの従事が認められました! https://www.chugoku-asean.jp/blog/68.html 高齢化が加速する日本社会では、介護分野の人材確保が大きな課題となっています。これまで外国人材の受入れは主に施設型サービスに限られてきましたが、2024年4月、特定技能「介護」分野において訪問系介護サー Mon, 28 Apr 2025 10:01:47 +0900 ブログ ゴールデンウィーク休業のお知らせ https://www.chugoku-asean.jp/blog/67.html 平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、弊社では下記の期間をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。■休業期間2025年4月26日(土)~ 2025年5月6日(火)■ Wed, 23 Apr 2025 09:00:51 +0900 ブログ 【特定技能×運送業】ドライバー不足解消の切り札に? 〜「普通二種免許」教習短縮と外国人材受け入れの可能性〜 https://www.chugoku-asean.jp/blog/66.html いま、タクシー・運送業界で起きていること 2025年4月、警察庁は「普通第二種免許」の教習時間を大幅に短縮し、最短3日で取得可能にする方針を発表しました。【出典:Yahoo!ニュース】これは慢性的なタ Thu, 17 Apr 2025 17:26:26 +0900 ブログ 現場で役立つ日本語力を!外国人技能実習生の強い味方「げんばのにほんご」アプリとは? https://www.chugoku-asean.jp/blog/65.html 「ことばの壁」が外国人技能実習生の職場適応を妨げていませんか?現場で働く外国人材にとって、日本語でのコミュニケーションは非常に重要です。そんな中、現場ですぐに役立つ日本語をスマホで学べる無料アプリ「げ Wed, 16 Apr 2025 13:42:50 +0900 ブログ 【技能実習制度・介護分野】ついに訪問系サービスが可能に!新たなステージへ https://www.chugoku-asean.jp/blog/63.html 広がる介護職種の可能性2024年12月、外国人技能実習制度において画期的な変化がありました。これまで施設系サービスに限定されていた介護職種の技能実習生による「訪問系サービス」への従事が、条件付きで認め Fri, 04 Apr 2025 09:08:36 +0900 ブログ 【周知】口蹄疫・アフリカ豚熱等に伴う水際対策について https://www.chugoku-asean.jp/blog/62.html 1. はじめに日本における畜産業を守るため、口蹄疫(FMD)やアフリカ豚熱(ASF)などの家畜伝染病の侵入防止が極めて重要です。特に、外国人技能実習生の受入監理団体として、実習生の出入国時の対応や日常 Wed, 19 Mar 2025 09:38:35 +0900 ブログ ミャンマーにおける海外就労手続きの最新動向:スマートカード発行再開と派遣枠設定の展望 https://www.chugoku-asean.jp/blog/60.html ミャンマーでは、2025年1月31日の労働大臣交代後、海外労働者派遣手続きの見直しが行われています。 ​ 主なポイント スマートカード(OWIC)の発行再開 申請手続き済みの案件に関するスマートカー Mon, 17 Mar 2025 09:00:08 +0900 ブログ 特定技能制度の分野別運用方針が改正! 企業が知っておくべき最新情報 https://www.chugoku-asean.jp/blog/59.html 2025年3月11日、政府は特定技能制度に関する既存の分野別運用方針の改正を閣議決定しました。 この改正は、介護、工業製品製造業、外食業の3分野における外国人材の受け入れを促進し、日本の人手不足解消に Thu, 13 Mar 2025 09:00:54 +0900 ブログ 日本事前入国結核検査(JPETS)のご案内 https://www.chugoku-asean.jp/blog/58.html 1. 日本事前入国結核検査(JPETS)とは?日本事前入国結核検査(JPETS)は、日本へ入国する外国人が、結核の感染拡大を防ぐために事前に受ける必要がある結核検査制度です。特に、技能実習生や留学生、 Sat, 08 Mar 2025 09:00:53 +0900 ブログ 技能実習制度におけるクリーニング職種の追加:業界への影響と今後の展望 https://www.chugoku-asean.jp/blog/61.html 2025年3月7日、厚生労働省は「外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律施行規則」を一部改正し、クリーニング職種を技能実習移行対象職種に追加しました。 主なポイント 追加された Fri, 07 Mar 2025 10:00:12 +0900 ブログ 【告知】たちまちふちゅう主催  映画『ベルサーマ 声をなくした二人』上映会のお知らせ https://www.chugoku-asean.jp/blog/57.html 皆さま、こんにちは!中国アセアン交流協同組合の淺野 です。私は、多文化共生を推進する府中市の団体 「たちまちふちゅう」 のメンバーとしても活動しています。このたび、「たちまちふちゅう」主催 で 映画『 Fri, 07 Mar 2025 09:00:53 +0900 ブログ 【特定技能】2025年度 定期技能検定試験の実施日程が公表されました https://www.chugoku-asean.jp/blog/56.html こんにちは、中国アセアン交流協同組合です。2025年度の特定技能に関連する定期技能検定試験の実施日程が公表されました。今回は、その概要や重要なポイントについて解説します。 1. 定期技能検定試験とは? Thu, 06 Mar 2025 13:00:32 +0900 ブログ 実習生が喜ぶ!日本の職場文化を伝えるアイデア集 https://www.chugoku-asean.jp/blog/53.html 外国人技能実習生が日本の職場にスムーズに適応し、安心して働ける環境を作るためには、日本独自の職場文化をわかりやすく伝えることが重要です。本記事では、実習生が喜び、職場でのコミュニケーションが円滑になる Mon, 03 Mar 2025 09:00:28 +0900 ブログ 【重要】2025年4月1日より申請手数料改定のお知らせ https://www.chugoku-asean.jp/blog/55.html はじめに日頃より、中国アセアン交流協同組合の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。このたび、出入国在留管理庁より発表された「在留資格に関する申請手数料の改定」に伴い、2025年4月1日 Fri, 28 Feb 2025 09:00:24 +0900 ブログ 外国人技能実習生と地域の共生:WORLD FOOD COURTで広がる文化交流の輪 https://www.chugoku-asean.jp/blog/54.html 1. イベント概要2025年3月2日(日)、福山市役所南側広場で「WORLD FOOD COURT ~世界の屋台大集合~」が開催されます。このイベントでは、世界各国の料理や雑貨、ワークショップなどが楽 Thu, 27 Feb 2025 10:23:26 +0900 ブログ 特定技能・育成就労制度の最新動向:第2回有識者会議が開催されました https://www.chugoku-asean.jp/blog/50.html 2025年2月13日、「第2回特定技能制度及び育成就労制度の円滑な施行及び運用に向けた有識者懇談会」が開催されました。また、2月17日には「第2回特定技能制度及び育成就労制度の基本方針及び分野別運用方 Thu, 20 Feb 2025 10:05:20 +0900 ブログ 技能実習生向けの法的保護講習を実施しました https://www.chugoku-asean.jp/blog/48.html 技能実習生が日本で安心して働くために必要な知識を身につけられるよう、入国後の法的保護講習を実施しました。この講習は、中国アセアン交流協同組合の講習センターにて、社会保険労務士を講師に迎えて実施ましした Thu, 13 Feb 2025 09:00:52 +0900 ブログ 特定技能制度と育成就労制度の新方針—有識者会議の議論と当組合の取り組み https://www.chugoku-asean.jp/blog/47.html 外国人労働者の受け入れと共生に向けて2025年2月6日、「特定技能制度および育成就労制度の基本方針・分野別運用方針」に関する有識者会議の第1回が開催されました。この会議は、日本における外国人労働者の受 Mon, 10 Feb 2025 09:00:30 +0900 ブログ 節分イベントに技能実習生と参加しました! https://www.chugoku-asean.jp/blog/49.html 2月8日(土)に開催された、たちまちふちゅう主催の「節分 恵方巻&豆まき大会」に、当組合の技能実習生と共に参加しました。このイベントは多文化共生を目的として開催され、地元の方々と外国人が一緒に日本の伝 Mon, 10 Feb 2025 09:00:04 +0900 ブログ 【重要】「入国前結核スクリーニングの実施に関するガイドライン」について https://www.chugoku-asean.jp/blog/46.html 近年、日本への外国人入国者数の増加に伴い、外国生まれの結核患者数も増加傾向にあります。特に、フィリピン、ネパール、ベトナムなどからの中長期在留者に対して、入国前に結核を発病していないことを確認する「入 Mon, 03 Feb 2025 09:00:10 +0900 ブログ 2024年に施行された「化学物質管理者」選任義務化について知っておきたいポイント https://www.chugoku-asean.jp/blog/45.html 今回は、2024年に施行された「化学物質管理者」の選任義務化について、少し詳しくお伝えしたいと思います。化学物質を取り扱う企業はもちろん、関連する製造・流通のサプライチェーン全体にも影響が及ぶため、す Fri, 31 Jan 2025 15:34:25 +0900 ブログ 育成就労制度とは? https://www.chugoku-asean.jp/blog/44.html 育成就労制度とは?育成就労制度は、2024年6月14日に国会で可決・成立した、新しい外国人雇用の仕組みです。この制度は、これまでの技能実習制度に代わり、日本の人手不足が深刻な分野で人材を育成しながら確 Mon, 27 Jan 2025 14:57:12 +0900 ブログ 首相官邸|外国人材の受入れ・共生に関する関係閣僚会議について https://www.chugoku-asean.jp/blog/43.html 今日の日本は人口減少や高齢化の問題を抱え、労働力不足が深刻になっています。このような背景の中、首相官邸で開催された「外国人材の受入れ・共生に関する関係閣僚会議」は、大きな注目を集めています。1. 閣僚 Thu, 16 Jan 2025 15:32:44 +0900 ブログ 笑顔がつながる多文化交流:技能実習生と参加した『たちまちふちゅう』イベント https://www.chugoku-asean.jp/blog/41.html 技能実習生たちと共に「たちまちふちゅう」主催のイベントに参加しました。このイベントでは、府中市近隣に住む外国人の方々と地元地域の皆さんが多く交流する機会がありました。習字体験やビンゴ大会など、楽しい企 Mon, 16 Dec 2024 09:00:17 +0900 ブログ 年末年始のお休みについて https://www.chugoku-asean.jp/blog/40.html 平素はひとかたならぬご厚情にあずかり、心から御礼申し上げます。弊組合事務局では以下の期間を年末年始休みとさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いします。 休み期間:12月 Tue, 10 Dec 2024 09:00:03 +0900 ブログ 地域の絆を感じた一日!妙見山登山 https://www.chugoku-asean.jp/blog/39.html 青空の広がる秋の一日、地域の皆さまと入国後講習中のベトナム、バングラデシュの技能実習生とともに妙見山を登りました!山頂での景色や交流を通じて、地域のつながりをさらに深める素晴らしい経験となりました。今 Mon, 02 Dec 2024 10:00:09 +0900 ブログ 技能実習生の「やむを得ない事情」による転籍手続きの改善について https://www.chugoku-asean.jp/blog/42.html 2024年11月1日に技能実習制度運用要領の改正がありました。初めに技能実習制度において、技能実習生が「やむを得ない事情」により転籍を希望する場合の手続きが大幅に改善されました。この変更により、実習生 Mon, 04 Nov 2024 10:00:56 +0900 ブログ 改正入管法等の成立についてのお知らせ https://www.chugoku-asean.jp/blog/38.html 6月14日に「出入国管理及び難民認定法及び外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律の一部を改正する法律案」が参議院本会議で可決され、成立しました。改正法は、技能実習制度に代わり人材 Sat, 15 Jun 2024 10:00:47 +0900 ブログ GW休みについてのご連絡 https://www.chugoku-asean.jp/blog/36.html 平素はひとかたならぬご厚情にあずかり、心から御礼申し上げます。弊組合事務局では以下の期間をGW休みとさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いします。 休み期間:4月27日 Wed, 24 Apr 2024 09:00:46 +0900 ブログ 地域と実習生の架け橋に!「たちまちふちゅう」イベントに参加しました https://www.chugoku-asean.jp/blog/35.html 2024年4月13日、私たちは「たちまちふちゅう」が主催するイベントに参加しました!このイベントでは、地域の皆さんとともに楽しくゴミの分別方法を学びながら、外国人技能実習生たちとの交流を深めることがで Mon, 15 Apr 2024 09:00:44 +0900 ブログ バングラデシュ大使の訪問!実習生への熱いエールと貴重な対話のひととき https://www.chugoku-asean.jp/blog/34.html 2024年3月31日、バングラデシュ大使館から労働部一等書記官のMD. ZOYNAL ABEDIN氏をお迎えし、技能実習生とのミーティングを開催しました。ABEDIN氏は、日本で働く上での心構えや考え Mon, 01 Apr 2024 09:00:55 +0900 ブログ 令和6年4月から労働条件明示のルールが改正されます https://www.chugoku-asean.jp/blog/37.html 令和6年4月から、労働条件の明示に関するルールが改正されます。この改正により、労働者の皆様が自身の労働条件をより明確に理解できるようになります。詳細については、厚生労働省の公式ウェブサイトをご確認くだ Mon, 01 Apr 2024 09:00:23 +0900 ブログ 技能実習制度及び特定技能制度見直しに関する政府方針が決定しました https://www.chugoku-asean.jp/blog/33.html この度、2月9日に、第17回外国人材の受入れ・共生に関する関係閣僚会議が開催され、技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議の最終報告書等を踏まえた政府方針が決定されました。本対応方針に基 Thu, 15 Feb 2024 10:00:40 +0900 ブログ 有識者会議の最終報告書が法務大臣に提出された件について https://www.chugoku-asean.jp/blog/32.html 11月30日に、有識者会議の最終報告書が小泉龍司法務大臣に提出されました。詳しくは下のリンクよりご確認ください。JITCO「有識者会議の最終報告書が法務大臣に提出されました」 Mon, 04 Dec 2023 10:00:55 +0900 ブログ 年末年始のお休みについて https://www.chugoku-asean.jp/blog/31.html 平素はひとかたならぬご厚情にあずかり、心から御礼申し上げます。弊組合事務局では以下の期間を年末年始休みとさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いします。 休み期間:12月 Fri, 01 Dec 2023 09:00:38 +0900 ブログ 技能実習制度見直し「最終報告書たたき台(概要)」について https://www.chugoku-asean.jp/blog/29.html 10月18日に第12回の「技能実習・特定技能制度の在り方に関する有識者会議」が開催され、同会議での配付資料が出入国在留管理庁のホームページで公開されております。以下よりご覧いただけます。配布概要資料 Thu, 26 Oct 2023 11:12:10 +0900 ブログ 地域別最低賃金改定について https://www.chugoku-asean.jp/blog/30.html 2023年10月1日より地域別最低賃金が改定となります。改定状況は以下の厚生労働省HPよりご確認ください。地域別最低賃金の全国一覧 Fri, 15 Sep 2023 09:13:34 +0900 ブログ 初めての浴衣 https://www.chugoku-asean.jp/blog/28.html 入国後の約1カ月の講習期間中に日本文化に触れる機会として、日本語の先生が私物の浴衣で着付けまでしていただきました。2人とも初めての浴衣に大喜びでした!  Fri, 25 Aug 2023 15:54:45 +0900 ブログ お盆休みのお知らせ https://www.chugoku-asean.jp/blog/27.html 平素はひとかたならぬご厚情にあずかり、心から御礼申し上げます。弊組合事務局では以下の期間をお盆休みとさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いします。 お盆休み期間:8月1 Tue, 01 Aug 2023 09:00:37 +0900 ブログ 技能実習・特定技能制度の在り方に関する有識者会議(第5回)の開催について https://www.chugoku-asean.jp/blog/26.html 2023年4月10日に第5回目となる「技能実習・特定技能制度の在り方に関する有識者会議」が開催され、配付資料が出入国在留管理庁のホームページで公開されました。今回の会議では、中間報告書のたたき台が提出 Mon, 10 Apr 2023 17:45:14 +0900 ブログ ゴミ拾いを実施しました https://www.chugoku-asean.jp/blog/25.html 府中公園でゴミ拾いを実施しました。ゴミ拾いを通じてゴミの分別や、地域をキレイに保つ気持ちを学んでもらいました。天気もとても良く、桜も綺麗に咲いていてとても気持ちが良かったです!実習生達からも「ゴミを拾 Tue, 04 Apr 2023 11:08:36 +0900 ブログ 割増賃金額の引き上げについて https://www.chugoku-asean.jp/blog/24.html 2023年4月1日より、月60時間を超える時間外労働の 割増賃金率が引き上げられます。大企業ではこれまでも、月の時間外労働60 時間以上の超過分に対して50%以上の割増賃金を支払う義務が課せられていま Thu, 30 Mar 2023 10:00:24 +0900 ブログ 年末年始のお休みについて https://www.chugoku-asean.jp/blog/23.html 平素はひとかたならぬご厚情にあずかり、心から御礼申し上げます。弊組合事務局では以下の期間を年末年始休みとさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いします。 休み期間:12月 Mon, 26 Dec 2022 11:15:58 +0900 ブログ 水際措置の見直しについて https://www.chugoku-asean.jp/blog/22.html 水際措置の見直しについて政府より水際措置の見直しについて発表がありましたのでお知らせいたします。詳細は以下よりご確認ください。新型コロナウイルス感染症の水際対策強化に係る新たな措置に伴う技能実習生の待 Fri, 30 Sep 2022 09:09:12 +0900 ブログ お盆休みのお知らせ https://www.chugoku-asean.jp/blog/21.html 平素はひとかたならぬご厚情にあずかり、心から御礼申し上げます。弊組合事務局では以下の期間をお盆休みとさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いします。 お盆休み期間:8月1 Tue, 02 Aug 2022 09:00:12 +0900 ブログ HPをリニューアルしました https://www.chugoku-asean.jp/blog/2.html 是非ご覧くださいませ。 Fri, 01 Jul 2022 09:00:15 +0900 ブログ